2年前のスケジュールノートを整理していたら、夏にポーランドにいくって目標というか希望がかいてあって。
「それ、夏って希望はなくなったけど、2025年の2月にかなっとるよ」って、2023年の自分にいってあげた。
自分が文字で書いて残しているものを整理しようとして(いろいろ書き散らすほうなのでメモだったりノートだったり、ブログだったり、ノーションだったりkeepだったり、とりとめもない)こういうのをよくみつける。何年か前にメモったことが実現してるよってことが。
この1か月は結構目まぐるしく、冷蔵庫と洗濯機がリニューアルした。それにともない、中身の整理や掃除がはじまるんだけど、きったな! ごみだらけ。ほこり拭いて、冷蔵庫もきれいにして(使っていた冷蔵庫はSense Of Wonder 調香学校に運びました)すっきり。
だけど次は自分でノルマをどんどんつくって、やれ、取り組んだことのないワークショップだ、(これは今さっきおわったばかりなのでインスタにあげようと思う。ほんと、今日のAMまでできない、どうしよう、、、をやっていたのに、実際にはなんとかなっちゃった!)やれセミナーだやれなんだと。。。ハードルをどんどんあげちゃって、へとへと、ゴミが散乱し、必要なものをかいにいくので一気に段ボールハウスに。(こんどはこいつら片づけないといけない)
面白いものでやらないといけないこと、自分がわかっているのに動けないとき、限界を迎えると、あちら側(どちら側?)からパシャっとなり、強制的に変化することがある。
今回の冷蔵庫や洗濯機がそんな感じ。去年くらいからそろそろかえないとなあと思っていたけど、突然帰る日がやってきて、偶然にも、日程的に自分が動ける日で、気が付いたら変更されている。
こういうことが次々おこる面白いのが7月でした。
コメント
コメントを投稿