話をきくとか聞かないとか成功するとかしないとか

 

一見話をきいていなさそうなAさんは、ちゃんと話を聞いていて

私がこうしてくださいといったことをちゃんと守る。結果バランスいいものができる。


一見話をきいていそうなBさんは、さっぱり私の話をきいていなくて

思い通りのことをやり(まったくアドバイスを聞いてない)それでもうまく最終的には作り上げる。


どっちがいいのか悪いのかではなく、結果良ければいいのかなと。


香りの話です。


経営者の友人たちはきめるのがとにかく早い。

恐ろしいほど早い。これ共通点。

私も遅れないようにしようと思うんだけどたいてい置いていかれる。遅いのだ・・・

こどものときは、わりとなんでも早くこなすほうだったけど今フルスピードでも置いていかれる。(これは老いかな。老化)

決断するのを迷っていたり考えている時間が長すぎるのはダメなのかも。


なんとなくかわいいイラストをみつけたので張ってみた。

あの人は成功した、とかあの人は成功しなかったとか、基準がよくわからない。
ようは、幸せなのかということが基準なのかと思うけどこの幸せに関しても
数値ででるものではなく、感じ方なのでなかなか評価しにくいものだけど

相手に評価をゆだねるのではなく、自分がどうなのか、でいいんじゃないかなと思う。
99.99%の女性経営者は「趣味」でおわるんだって、なんて話きいてもそんなのどうかなと思っちゃう。残り成功した0.01%の人は幸せですか? と問いたい。なかなか
幸せは出世や知名度や預貯金額だけでは測れないから。
上場すれば成功なのですか?
それを成功だと思っているならそうなんだと思うし、上場を目標にしてない人は上場しないからといって失敗ではない。

趣味だっていいじゃないと思う(まさに自分がその領域にいるし)

コメント